2009年,THE TECHTROID BOX,グループ展,制作年別,展覧会出品
「プリンタの滝」は会場ホームページへアクセスがあると、
光りながら用紙を排出する。

 |
● 用紙排出、システムの流れ
会場ホームページへアクセスがある。
↓
会場WebサーバのCGIが動作。このCGIは、ダミーのファイルをコピーするだけの簡単なプログラム。
↓
サーバ起動時にディレクトリ(フォルダ)監視スクリプトが同時に起動しており、CGIプログラムによってコピーされたファイルを発見すると、印刷コマンドを実行。
↓
プリンタへセットされたロール紙が排出される。
● 光るシステムの流れ
会場ホームページへアクセスがある。
会場WebサーバのCGIが動作。用紙排出と同様のプログラム
↓
用紙排出と同様のディレクトリ監視スクリプトにより、コピーされたファイルを発見すると、サーバへマウントされたCDドライブのイジェクトコマンドを実行。
↓
CDドライブのトレイが開く。
↓
CDドライブの上部にセットされた人感センサが反応する。
↓
リレースイッチが動作し、「プリンタの滝」の照明が点燈、オフタイマーで消燈。
|
 |
 |
Webから会場へのアクセスで光る |
CDドライブと人感センサ |