サンライズ出雲ノビノビ座席
毎年夏の恒例?西日本方面へ大移動開始。
岩国の実家と因島のギャラリー政吉へ。
↓こんな予定。
東京 >(サンライズ出雲)> 倉敷 >(各駅停車)> 福山 >(レンタカー)> 岩国(13日間滞在)
岩国 >(レンタカー)> 因島(5日間ほど滞在) >(レンタカー)> 福山 >(新幹線のぞみ)> 東京
レンタカーは福山で18日間借りることにしました。
まずは、1ヵ月前に予約した寝台特急「サンライズ出雲」に乗車!
息子と二人旅です。




息子は夜行列車初体験。興味津々。乗車するや否や、冷房吹き出し口とか照明スイッチとかブラインドとか、すべての可動部を確認(-_-; 電車が揺れた拍子に、二階へ登る梯子から落ちたり、頭上を気にせず立ち上がり頭をぶつけたり、トラブルはありましたが、楽しそうです。そしてすぐに夢の中。時々目を覚ましてブラインドを少し開け、外の様子をうかがっていました。それでもすぐに熟睡。。。
私は車内の冷房が寒いせいか何度も目を覚ましましたが、あっという間に朝になっていました。


息子はすっかり撮り鉄に。
山陽線普通列車へ乗り換え、福山で下車。
駅に隣接するパン屋のイートインで朝食を済ませ、レンタカー屋へ。
岩国まで約150Km、山陽道を西へと向かいます。
岩国に到着すると、一昨日送った大量の荷物(仕事の道具とか衣類とか、2個で50Kg以上!)の受け取りです。はす田の真ん中にあるクロネコヤマト岩国市場センターへ。荷物が重くさすがに宅急便では送ることができず、業務用?のヤマト便扱いになりました。ヤマト便では時間指定ができないため、センターで受け取ることにしました。


地元のスーパーと酒屋に寄って、夕方に実家到着。
ローカル色豊かな食材です。
